2020年09月23日 10:08 カテゴリ:ふとんカテゴリ:ふとんの打ち直しカテゴリ:オーダーメイド、新規購入カテゴリ:ふとんのタツネのこだわりカテゴリ:手作り布団
最近にお作りしたお布団。
コロナの影響で、自宅に居る時間が増えて家の中を片付ける方が多いですね。
一番押し入れを占領している布団が気になります。
当店は、綿打ちの機械を持っている布団屋です。
1軒ずつ、1枚ずつ綿を打ち直しいたします。
お布団を持ち込んで頂いて、中の綿を見させていただきながら、お話させて頂きます。
寝心地を考えて、ご要望に合わせてお布団をお作りします。






一番押し入れを占領している布団が気になります。
当店は、綿打ちの機械を持っている布団屋です。
1軒ずつ、1枚ずつ綿を打ち直しいたします。
お布団を持ち込んで頂いて、中の綿を見させていただきながら、お話させて頂きます。
寝心地を考えて、ご要望に合わせてお布団をお作りします。






Posted by ふとんのタツネ 坂部
│コメント(0)
2020年08月10日 15:00 カテゴリ:ふとんカテゴリ:ふとんの打ち直しカテゴリ:オーダーメイド、新規購入カテゴリ:寝具技能士としてカテゴリ:エコロジーカテゴリ:手作り布団カテゴリ:ふとんのタツネのお客様
今月、お作りした布団。
今年の梅雨は長く、雨間も有りませんでした。
木綿のわたは、汗の吸収が良い分湿度が多いと膨らみにくいです。
布団わたを作るのも、布団を作るのも良い季節ではありません。
お布団のご注文や仕立て直しのご注文を頂きましたが、予定通りに作れずにご迷惑をおかけしました。
お盆休み前になんとか、お作りする事ができました。
お布団の中綿の打ち直し、仕立て直しは中の綿を見させて頂きます。作るお布団によりご相談を受けてお作りいたします。
新しい綿でのお布団作りは生地を選び綿を選んで頂き、お作りします。







木綿のわたは、汗の吸収が良い分湿度が多いと膨らみにくいです。
布団わたを作るのも、布団を作るのも良い季節ではありません。
お布団のご注文や仕立て直しのご注文を頂きましたが、予定通りに作れずにご迷惑をおかけしました。
お盆休み前になんとか、お作りする事ができました。
お布団の中綿の打ち直し、仕立て直しは中の綿を見させて頂きます。作るお布団によりご相談を受けてお作りいたします。
新しい綿でのお布団作りは生地を選び綿を選んで頂き、お作りします。







Posted by ふとんのタツネ 坂部
│コメント(0)
2018年11月02日 10:46 カテゴリ:ふとんカテゴリ:座布団カテゴリ:手作り布団カテゴリ:ふとんのタツネについて
岡崎城下家康公秋まつりに出展の為、臨時休業日のお知らせです。
11月3日(土)4日(日)を臨時休業させて頂きます。
岡崎城下家康公秋まつりが11月3日(祝土)4日(日)に行われます。

岡崎公園多目的広場、商工フェアーの会場で、当店も出展します。


寝具の販売と展示、座布団の手作り体験ができます。
座布団の手作り体験をされると会場通貨「ルネ」が当たる抽選券をお渡しします。
昨年は小学生の方も体験して自分の座布団を作りました。
お時間の有る方は是非お出かけ下さいね。


岡崎城下家康公秋まつりが11月3日(祝土)4日(日)に行われます。

岡崎公園多目的広場、商工フェアーの会場で、当店も出展します。


寝具の販売と展示、座布団の手作り体験ができます。
座布団の手作り体験をされると会場通貨「ルネ」が当たる抽選券をお渡しします。
昨年は小学生の方も体験して自分の座布団を作りました。
お時間の有る方は是非お出かけ下さいね。


Posted by ふとんのタツネ 坂部
│コメント(0)
2017年09月24日 14:51 カテゴリ:ふとんカテゴリ:座布団カテゴリ:寝具技能士としてカテゴリ:手作り布団カテゴリ:ふとんのタツネについて
職人展
本日まで名古屋市栄のオアシス21で尾張名古屋の職人展を開催しております。
愛知県寝具技能士会の会員です。
依頼されて23日に、NHKの3階のスペースで実演を1日してきました。
ご来場のお客様と綿や布団のお話しをさせて頂きながら、5枚の座布団を仕立てしてきました。
期間中はお布団類をお値打ちに購入できます。
実演販売や広場の舞台では、ショーや実演なども行われています。
体験コーナーもあり親子で楽しめます。
各ブースでお値打ちに購入できます。
毎年この時期に開催されるので楽しみに来場される方も多いです。
スタンプラリーもあり、抽選で必ず記念に粗品がもらえます。




愛知県寝具技能士会の会員です。
依頼されて23日に、NHKの3階のスペースで実演を1日してきました。
ご来場のお客様と綿や布団のお話しをさせて頂きながら、5枚の座布団を仕立てしてきました。
期間中はお布団類をお値打ちに購入できます。
実演販売や広場の舞台では、ショーや実演なども行われています。
体験コーナーもあり親子で楽しめます。
各ブースでお値打ちに購入できます。
毎年この時期に開催されるので楽しみに来場される方も多いです。
スタンプラリーもあり、抽選で必ず記念に粗品がもらえます。




Posted by ふとんのタツネ 坂部
│コメント(0)
2016年07月07日 15:13 カテゴリ:ふとんカテゴリ:冬用カテゴリ:ふとんの打ち直しカテゴリ:オーダーメイド、新規購入カテゴリ:手作り布団
お布団の打ち直し、仕立て直し。
暑い日が続きます、お身体をご自愛ください。
夏のお布団を使わない時期に、冬に向けて、お布団をリメイクしてはどうですか?
木綿のわたは、打ち直ししてリサイクル♻できます。
当店では、中のわたを見させて頂きどうすれば良くなるか、お客様と共にお話させて頂きます。
納得して、自分好みのお布団にできるようにお手伝い致します。
ふっくらと寝心地の良くなったお布団で、快眠できますように。
仕立て直ししたお布団です。


夏のお布団を使わない時期に、冬に向けて、お布団をリメイクしてはどうですか?
木綿のわたは、打ち直ししてリサイクル♻できます。
当店では、中のわたを見させて頂きどうすれば良くなるか、お客様と共にお話させて頂きます。
納得して、自分好みのお布団にできるようにお手伝い致します。
ふっくらと寝心地の良くなったお布団で、快眠できますように。
仕立て直ししたお布団です。




Posted by ふとんのタツネ 坂部
│コメント(0)
2015年04月09日 23:56 カテゴリ:ふとんカテゴリ:ふとんの打ち直しカテゴリ:手作り布団
ふとん作り直し。
木綿わたの布団は、中のわたを打ち直して、作り直し(仕立て直し)できます。
当店は自社に工場を持ち、祖父の代からのわた作り90年余。
岡崎商工会議所から表彰も受けています。
1軒、1軒でわたを打ち直して、混ざる事はありません。
掛け用、敷き用と分けて、わたを打ち直して、仕立てします。
仕立ても、寝具製作1級技能士を持つ職人です。
技能グランプリの寝具部門で、銀賞を受賞しました。
仕立ての良い布団は、寝心地も良いはず。
お客様に喜んでいただける、布団をめざします。

当店は自社に工場を持ち、祖父の代からのわた作り90年余。
岡崎商工会議所から表彰も受けています。
1軒、1軒でわたを打ち直して、混ざる事はありません。
掛け用、敷き用と分けて、わたを打ち直して、仕立てします。
仕立ても、寝具製作1級技能士を持つ職人です。
技能グランプリの寝具部門で、銀賞を受賞しました。
仕立ての良い布団は、寝心地も良いはず。
お客様に喜んでいただける、布団をめざします。

Posted by ふとんのタツネ 坂部
│コメント(2)
2014年11月29日 14:49 カテゴリ:ふとんカテゴリ:ふとんのタツネのこだわりカテゴリ:エコロジー
天然繊維、自然素材のお布団を。
1日の疲れを癒す『ふとん』
毎日、24時間の中で3分の1は睡眠にあてられます。
身体にやさしい天然素材の木綿わた。
ふとんの中綿用に、メキシコ綿、米綿、インド綿等を使います。
掛布団、敷布団、座布団用にわたをブレンド。
当店オリジナルの、店主のこだわりです。

汗の吸収の良い、木綿わたは、日本の風土、四季に合ったふとんです。
中のわたは、干せばふくらみ、打ち直して再利用できます。
古来は、木綿わたはとても貴重で、高価でした。
ふとんの中わたを、打ち直して仕立て直しすることは、日本の古来からの知恵です。
マットレス、化繊綿、ウレタンは粗大ゴミになってしまいます。
もめんのお布団で、『エコで身体にやさしさ。』をお勧めします。
毎日、24時間の中で3分の1は睡眠にあてられます。
身体にやさしい天然素材の木綿わた。
ふとんの中綿用に、メキシコ綿、米綿、インド綿等を使います。
掛布団、敷布団、座布団用にわたをブレンド。
当店オリジナルの、店主のこだわりです。

汗の吸収の良い、木綿わたは、日本の風土、四季に合ったふとんです。
中のわたは、干せばふくらみ、打ち直して再利用できます。
古来は、木綿わたはとても貴重で、高価でした。
ふとんの中わたを、打ち直して仕立て直しすることは、日本の古来からの知恵です。
マットレス、化繊綿、ウレタンは粗大ゴミになってしまいます。
もめんのお布団で、『エコで身体にやさしさ。』をお勧めします。
Posted by ふとんのタツネ 坂部
│コメント(0)
2014年10月05日 16:04 カテゴリ:ふとんカテゴリ:貸布団
女子会、お泊り用布団レンタル
お泊り会、女子会を楽しもう。
これからは、イベントの季節。
ハロイン、クリスマス、忘年会、お正月、新年会。
友達と時間を忘れて、盛り上がろう!
お泊りして、思い出に残る女子会を。

可愛い柄のお布団で、お泊りを楽しもう。
掛布団は羽毛布団。
敷布団は当店の手作りふとん。
枕の3点にカバーを付けて、お貸しします。
レンタル料金は お布団1組 (3点) 1泊 2,500円
お布団の配達も致します。
配達料別途
布団干し、カバーの洗濯など手間をかけずに、借りちゃおう!
» 続きを読む
これからは、イベントの季節。
ハロイン、クリスマス、忘年会、お正月、新年会。
友達と時間を忘れて、盛り上がろう!
お泊りして、思い出に残る女子会を。

可愛い柄のお布団で、お泊りを楽しもう。
掛布団は羽毛布団。
敷布団は当店の手作りふとん。
枕の3点にカバーを付けて、お貸しします。
レンタル料金は お布団1組 (3点) 1泊 2,500円
お布団の配達も致します。
配達料別途
布団干し、カバーの洗濯など手間をかけずに、借りちゃおう!
» 続きを読む
Posted by ふとんのタツネ 坂部
│コメント(0)
2014年09月04日 12:57 カテゴリ:ふとんカテゴリ:冬用
冬用のお布団の支度をしましょう。
9月に入り、朝晩が過ごしやすくなりました。
寝る時は暑くても、
身体の横に薄い掛布団を用意しましょう。
朝方の身体の冷えた時に使えます。
冬に温かく寝るためには
温まった空気の層を作るのが必要です。
夏の間に汗をかいて、
固く締まってきた
お布団を干しましょう。

木綿わたのお布団なら、
中綿を打ち直して、仕立て替えをお勧めします。
機械にかけて、ほぐした木綿わた
あらたに生地も替えて、布団を作ります。
布団のわたが柔らかくなるので
体圧も分散され、寝心地も良く
空気を含み、保温性も、アップします。
» 続きを読む
寝る時は暑くても、
身体の横に薄い掛布団を用意しましょう。
朝方の身体の冷えた時に使えます。
冬に温かく寝るためには
温まった空気の層を作るのが必要です。
夏の間に汗をかいて、
固く締まってきた
お布団を干しましょう。

木綿わたのお布団なら、
中綿を打ち直して、仕立て替えをお勧めします。
機械にかけて、ほぐした木綿わた
あらたに生地も替えて、布団を作ります。
布団のわたが柔らかくなるので
体圧も分散され、寝心地も良く
空気を含み、保温性も、アップします。
» 続きを読む
Posted by ふとんのタツネ 坂部
│コメント(0)
2014年08月27日 00:08 カテゴリ:ふとんカテゴリ:寝具技能士として
愛知県寝具技能士会、布団作り講習会に行ってきました。
当店の職人は、愛知県寝具技能士会に所属しています。
布団の仕立ての技術の向上を考えて
毎年、講習会に参加しております。

愛知県内の布団屋はたくさんあります。
布団を手作りで作れる、布団屋は限られます。
国家検定の1級技能士を持つ職人はさらに少ないです。

愛知県技能士会より、推薦を受け
全国、熟練1級技能士の全国技能競技会に出場
優秀賞を平成25年2月にいただきました。
次回、27年2月の協議会の開催に向けて技術を磨きます。
江戸時代から続く
天然繊維の『木綿』
眠りの環境、寝心地を考えてお作りします。
布団の仕立ての技術の向上を考えて
毎年、講習会に参加しております。
愛知県内の布団屋はたくさんあります。
布団を手作りで作れる、布団屋は限られます。
国家検定の1級技能士を持つ職人はさらに少ないです。

愛知県技能士会より、推薦を受け
全国、熟練1級技能士の全国技能競技会に出場
優秀賞を平成25年2月にいただきました。
次回、27年2月の協議会の開催に向けて技術を磨きます。
江戸時代から続く
天然繊維の『木綿』
眠りの環境、寝心地を考えてお作りします。
Posted by ふとんのタツネ 坂部
│コメント(0)