ブーログ › 岡崎市オーダーメイドの手作り原綿ふとんのタツネ › 寝具技能士として › 手作り布団 › ふとんのタツネについて › メディア掲載情報 › 

能登半島地震の被災地石川県穴水町へ送る布団を作って来ました。

2024年05月20日 19:08  カテゴリ:寝具技能士としてカテゴリ:手作り布団カテゴリ:ふとんのタツネについてカテゴリ:メディア掲載情報

能登半島地震の被災地石川県穴水町へ送る布団を作って来ました。

5月19日(日)に愛知県寝具技能士会の会員が名古屋市の愛知県製綿センター集まりました。
石川県穴水町の仮設住宅で使って頂くお布団。
全国寝具技能士会の5県で約75組の木綿わたの手作り布団を作って28日に直接届けます。
愛知県寝具技能士会も約20名が朝から集まり、わた入れを、口くけ、布団綴じをして仕上げました。

大変なご苦労の中で身体をゆったりと休めれる様に寝て頂きたいです。
疲れた身体には睡眠が大事だと言われています。
少しでも被災された方の助けになればと思います。
微力ですが気持ちを込めて作らせて頂きました。
NHKのお昼のニュースでも取り上げられました。

能登半島地震の被災地石川県穴水町へ送る布団を作って来ました。

能登半島地震の被災地石川県穴水町へ送る布団を作って来ました。

能登半島地震の被災地石川県穴水町へ送る布団を作って来ました。


能登半島地震の被災地石川県穴水町へ送る布団を作って来ました。



能登半島地震の被災地石川県穴水町へ送る布団を作って来ました。

能登半島地震の被災地石川県穴水町へ送る布団を作って来ました。



______________

▼ふとんのタツネのご案内
⇒こんな布団屋です
⇒サービス案内・価格
⇒店舗案内
⇒お問い合わせ


最高級のあぐらを作り出す「武将座布団・クッション」販売中!


______________
同じカテゴリー(寝具技能士として)の記事画像
岡崎まちゼミ、第44回開催中 作る体験講座
お客様のオーダーの座布団、クッション達
岡崎匠の会、イオン岡崎南店[カルチャーフェスティバル]
岡崎町ゼミ
#岡崎まちゼミ
#岡崎まちゼミ
同じカテゴリー(寝具技能士として)の記事
 「尾張名古屋の職人展」がありました。 (2024-11-01 09:50)
 岡崎まちゼミ、第44回開催中 作る体験講座 (2024-07-27 17:36)
 お客様のオーダーの座布団、クッション達 (2023-07-09 23:35)
 岡崎匠の会、イオン岡崎南店[カルチャーフェスティバル] (2022-12-04 10:35)
 岡崎町ゼミ (2022-08-09 14:15)
 #岡崎まちゼミ (2022-07-13 14:03)

Posted by ふとんのタツネ 坂部 │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
能登半島地震の被災地石川県穴水町へ送る布団を作って来ました。
    コメント(0)