2017年06月30日 14:26 カテゴリ:シングル(一人用)カテゴリ:ふとんの打ち直しカテゴリ:手作り布団
お布団の打ち直し、仕立て直し。
久々の投稿になりました。
忙しくなると、つい写真を撮り忘れ、お客様に納品してしまいます。
毎日、お作りしていますが選んで頂いた布団の柄が同じだと、出来上がりの変わらない写真になってしまいます。
木綿わたを打ち直しする場合は、中のわたをお客様と確認させて頂きます。
作られるお布団の種類により、どうすれば良いお布団になり、寝心地や使う方によって対応させて頂いています。
豊田市からもお持ちになるお客様も増えております。

下に置いてある、ふとん側の大きさに合わせて、綿を組終えた状態です。

生地を返して、開けてある口を糸で手縫いでくけたところです。

糸とじをして出来上がりました。
身体に当たる中央を厚めにわたを入れて、身体の沈みを無くし、かまぼこ形で寝心地を考えてお作りしています。
大体、シングルのお布団で掛け布団、敷き布団共
9千5百円から1万円位(税込み)で、生地を新しくして仕立て直しができます。
足し綿や使う生地の価格によって変わります。
忙しくなると、つい写真を撮り忘れ、お客様に納品してしまいます。
毎日、お作りしていますが選んで頂いた布団の柄が同じだと、出来上がりの変わらない写真になってしまいます。
木綿わたを打ち直しする場合は、中のわたをお客様と確認させて頂きます。
作られるお布団の種類により、どうすれば良いお布団になり、寝心地や使う方によって対応させて頂いています。
豊田市からもお持ちになるお客様も増えております。

下に置いてある、ふとん側の大きさに合わせて、綿を組終えた状態です。

生地を返して、開けてある口を糸で手縫いでくけたところです。

糸とじをして出来上がりました。
身体に当たる中央を厚めにわたを入れて、身体の沈みを無くし、かまぼこ形で寝心地を考えてお作りしています。
大体、シングルのお布団で掛け布団、敷き布団共
9千5百円から1万円位(税込み)で、生地を新しくして仕立て直しができます。
足し綿や使う生地の価格によって変わります。
Posted by ふとんのタツネ 坂部
│コメント(0)