2024年07月27日 17:36 カテゴリ:座布団カテゴリ:オーダーメイド、新規購入カテゴリ:ふとんのタツネのこだわりカテゴリ:寝具技能士としてカテゴリ:エコロジーカテゴリ:手作り布団カテゴリ:ふとんのタツネについて
岡崎まちゼミ、第44回開催中 作る体験講座
第44回岡崎まちゼミ開催しております。
当店もつくる体験ができます。
好きな柄を選んで、木綿わたを入れて、口くけ、糸とじして完成です。
自分の座ぶとんを作ってみませんか?
小さめなので椅子で使えます。
座りやすさ、クッション性が変わります。
夏休みの宿題、自由研究にも
わたの説明やわたの種、わたの実、ふとんわたの原料にも触ってみてください。
写真撮りもできます。
親子限定で行います。
8月1日(木) 15時〜
8月8日(木) 14時〜
9月1日(日) 10時〜
お電話でお申し込み下さいね。



#岡崎まちゼミ#ふとんのタツネ#手作り#座ぶとん#ものづくり#ものづくり体験
当店もつくる体験ができます。
好きな柄を選んで、木綿わたを入れて、口くけ、糸とじして完成です。
自分の座ぶとんを作ってみませんか?
小さめなので椅子で使えます。
座りやすさ、クッション性が変わります。
夏休みの宿題、自由研究にも
わたの説明やわたの種、わたの実、ふとんわたの原料にも触ってみてください。
写真撮りもできます。
親子限定で行います。
8月1日(木) 15時〜
8月8日(木) 14時〜
9月1日(日) 10時〜
お電話でお申し込み下さいね。



#岡崎まちゼミ#ふとんのタツネ#手作り#座ぶとん#ものづくり#ものづくり体験
Posted by ふとんのタツネ 坂部
│コメント(0)
2022年07月13日 14:03 カテゴリ:座布団カテゴリ:オーダーメイド、新規購入カテゴリ:寝具技能士としてカテゴリ:エコロジーカテゴリ:手作り布団カテゴリ:ふとんのタツネについてカテゴリ:メディア掲載情報
#岡崎まちゼミ
第40回岡崎まちゼミが開催されます。
夏休みを含む7月26日〜9月11日まで
予約は7月23日〜
当店も初参加します。
[1級寝具技能士と作る小座布団]
作り方を説明しながら一緒に作ります。
針で縫うのが苦手な方はお手伝い致します。
夏休み中なのでお子さんと参加も出来ます。
ご予約をお待ち致します。



#岡崎まちゼミ
#手作り
夏休みを含む7月26日〜9月11日まで
予約は7月23日〜
当店も初参加します。
[1級寝具技能士と作る小座布団]
作り方を説明しながら一緒に作ります。
針で縫うのが苦手な方はお手伝い致します。
夏休み中なのでお子さんと参加も出来ます。
ご予約をお待ち致します。



#岡崎まちゼミ
#手作り
Posted by ふとんのタツネ 坂部
│コメント(0)
2022年07月13日 13:55 カテゴリ:座布団カテゴリ:オーダーメイド、新規購入カテゴリ:寝具技能士としてカテゴリ:エコロジーカテゴリ:手作り布団カテゴリ:ふとんのタツネについてカテゴリ:メディア掲載情報
#岡崎まちゼミ
第40回岡崎まちゼミが開催されます。
夏休みを含む7月26日〜9月11日まで
予約は7月23日〜
当店も初参加します。
[1級寝具技能士と作る小座布団]
作り方を説明しながら一緒に作ります。
針で縫うのが苦手な方はお手伝い致します。
夏休み中なのでお子さんと参加も出来ます。
ご予約をお待ち致します。


#岡崎まちゼミ
#手作り
夏休みを含む7月26日〜9月11日まで
予約は7月23日〜
当店も初参加します。
[1級寝具技能士と作る小座布団]
作り方を説明しながら一緒に作ります。
針で縫うのが苦手な方はお手伝い致します。
夏休み中なのでお子さんと参加も出来ます。
ご予約をお待ち致します。


#岡崎まちゼミ
#手作り
Posted by ふとんのタツネ 坂部
│コメント(0)
2021年12月29日 12:33 カテゴリ:赤ちゃん用カテゴリ:冬用カテゴリ:オーダーメイド、新規購入カテゴリ:寝具技能士としてカテゴリ:エコロジーカテゴリ:手作り布団
赤ちゃんの夜着(かいまき布団)をお作りしました。
お客様のオーダーで赤ちゃん夜着をお作りしました。
お母さんが使って、使い勝手が良かったので、娘さんにもとご注文を頂きました。

掛け布団、おくるむとしても使えます。
生地を選んで頂いて、お母さんの赤ちゃん夜着をお預かり採寸。
同じサイズでお作りしました。

可愛い夜着が出来上がりました。


これから、もっと寒くなるときにお使い頂けます。
喜んで頂いて、ありがとうございました。
#かいまき布団
#夜着
#ベビー布団
#赤ちゃん布団
お母さんが使って、使い勝手が良かったので、娘さんにもとご注文を頂きました。

掛け布団、おくるむとしても使えます。
生地を選んで頂いて、お母さんの赤ちゃん夜着をお預かり採寸。
同じサイズでお作りしました。

可愛い夜着が出来上がりました。


これから、もっと寒くなるときにお使い頂けます。
喜んで頂いて、ありがとうございました。
#かいまき布団
#夜着
#ベビー布団
#赤ちゃん布団
Posted by ふとんのタツネ 坂部
│コメント(0)
2020年08月10日 15:00 カテゴリ:ふとんの打ち直しカテゴリ:オーダーメイド、新規購入カテゴリ:寝具技能士としてカテゴリ:エコロジーカテゴリ:手作り布団カテゴリ:ふとんのタツネのお客様
今月、お作りした布団。
今年の梅雨は長く、雨間も有りませんでした。
木綿のわたは、汗の吸収が良い分湿度が多いと膨らみにくいです。
布団わたを作るのも、布団を作るのも良い季節ではありません。
お布団のご注文や仕立て直しのご注文を頂きましたが、予定通りに作れずにご迷惑をおかけしました。
お盆休み前になんとか、お作りする事ができました。
お布団の中綿の打ち直し、仕立て直しは中の綿を見させて頂きます。作るお布団によりご相談を受けてお作りいたします。
新しい綿でのお布団作りは生地を選び綿を選んで頂き、お作りします。







木綿のわたは、汗の吸収が良い分湿度が多いと膨らみにくいです。
布団わたを作るのも、布団を作るのも良い季節ではありません。
お布団のご注文や仕立て直しのご注文を頂きましたが、予定通りに作れずにご迷惑をおかけしました。
お盆休み前になんとか、お作りする事ができました。
お布団の中綿の打ち直し、仕立て直しは中の綿を見させて頂きます。作るお布団によりご相談を受けてお作りいたします。
新しい綿でのお布団作りは生地を選び綿を選んで頂き、お作りします。







Posted by ふとんのタツネ 坂部
│コメント(0)
2017年10月11日 18:20 カテゴリ:ふとんの打ち直しカテゴリ:座布団カテゴリ:エコロジーカテゴリ:手作り布団
着物をリメイクしてクッシヨンが出来上がりました。
お客様のご注文で、子供さんの着物をリメイクしてクッシヨンにして欲しいとご要望でした。
中のわたは布団のわたを打ち直しして使いますが、クッシヨンのように膨らみをだすのに中心に化学繊維のわたを使わせて頂きました。
見頃と袖の部分を使い、3枚をリメイクしました。
大きさは50センチと45センチです。
可愛いいクッシヨンが出来上がりました。
和モダンなお部屋にピッタリです。
思い出の品が、大変身。






中のわたは布団のわたを打ち直しして使いますが、クッシヨンのように膨らみをだすのに中心に化学繊維のわたを使わせて頂きました。
見頃と袖の部分を使い、3枚をリメイクしました。
大きさは50センチと45センチです。
可愛いいクッシヨンが出来上がりました。
和モダンなお部屋にピッタリです。
思い出の品が、大変身。






Posted by ふとんのタツネ 坂部
│コメント(0)
2014年11月29日 14:49 カテゴリ:ふとん綿カテゴリ:ふとんのタツネのこだわりカテゴリ:エコロジー
天然繊維、自然素材のお布団を。
1日の疲れを癒す『ふとん』
毎日、24時間の中で3分の1は睡眠にあてられます。
身体にやさしい天然素材の木綿わた。
ふとんの中綿用に、メキシコ綿、米綿、インド綿等を使います。
掛布団、敷布団、座布団用にわたをブレンド。
当店オリジナルの、店主のこだわりです。

汗の吸収の良い、木綿わたは、日本の風土、四季に合ったふとんです。
中のわたは、干せばふくらみ、打ち直して再利用できます。
古来は、木綿わたはとても貴重で、高価でした。
ふとんの中わたを、打ち直して仕立て直しすることは、日本の古来からの知恵です。
マットレス、化繊綿、ウレタンは粗大ゴミになってしまいます。
もめんのお布団で、『エコで身体にやさしさ。』をお勧めします。
毎日、24時間の中で3分の1は睡眠にあてられます。
身体にやさしい天然素材の木綿わた。
ふとんの中綿用に、メキシコ綿、米綿、インド綿等を使います。
掛布団、敷布団、座布団用にわたをブレンド。
当店オリジナルの、店主のこだわりです。

汗の吸収の良い、木綿わたは、日本の風土、四季に合ったふとんです。
中のわたは、干せばふくらみ、打ち直して再利用できます。
古来は、木綿わたはとても貴重で、高価でした。
ふとんの中わたを、打ち直して仕立て直しすることは、日本の古来からの知恵です。
マットレス、化繊綿、ウレタンは粗大ゴミになってしまいます。
もめんのお布団で、『エコで身体にやさしさ。』をお勧めします。
Posted by ふとんのタツネ 坂部
│コメント(0)