2015年09月28日 22:24  カテゴリ:寝具技能士として

職人展で、座布団の仕立ての実演をしました。



9月25日から27日に名古屋の栄オアシス21で職人展が開催されました。
県内のいろいろな職種の職人さんが集結、間近で技が見れたり、体験出来ます。
愛知県寝具技能士会に所属していますので、お手伝いに行ってきました。
技能士会より、推薦され座布団の実演をさせていただきました

お客様との対話、質問等に対応させて頂いて、充実した時間を過ごせました。


  


Posted by ふとんのタツネ 坂部 │コメント(0)

2015年09月11日 14:52  カテゴリ:座布団カテゴリ:オーダーメイド、新規購入

家康公四百年祭、最高級のあぐらを作り出す「武将座布団・クッション」各限定30個で販売します!



【販売への経緯】
 岡崎市は今年、家康公四百年祭で盛り上がり、いろいろな企画のある中、ふとん屋としても、何か商品化と考えました。
別誂えで、徳川家の家紋(四百年祭の家紋)の型を起こし、染め、円形という座布団を仕立てる技術。
職人として、製作したいと思いました。
 型起こし、別染めに、コストが掛かる為に、クラウドファンディングという、取組みをさせて頂きましたが、成立には至りませんでした。

しかし、反響がありまして、何とか実現すべく、模索しました。
 型を起こし、スラブ織りの綿生地から、家紋を染め抜く事にしました。
価格も考慮して、新しく製作に取り掛かりますので、販売まで、しばらくお待ちください。
 生地が染め上りました、濃紺の生地に白地の家紋、スラブ織りの生地が
和の落ち着いた雰囲気をかもしだします。
名前も新に『武将座布団』と名付けました。

ご予約、申込みは受け付けております。
下記のご連絡先までどうぞ。


限定、各30枚になります。

FAAVOでの取り組みについては、下記のページをご覧ください。
最高級のあぐらを作り出す「家康将軍座布団・クッション」を商品化へ! - FAAVO愛知

染め上った生地の写真です。
座布団、クッション共、出来上がり次第に写真をアップいたします。

家康公四百年祭『武将座布団』

武将座布団 ※限定30個

【サイズ】直径59cm、厚さ(一番厚いところ)14cm
【素材】綿100%
【価格】12,000円




武将クッション ※限定30個

【サイズ】直径48cm、厚さ(一番厚いところ)12cm
【素材】綿100%
【価格】10,000円




購入方法

お店に在庫をご用意しています。(10月以降。)
まずは実物(見本)をご覧ください。
※品切れの際は、製造後のお渡しとなります。

遠方の方は、配送も承ります。ご相談ください。
※別途、配送料を頂戴しています。


ご不明な点は、お気軽にご連絡ください。

TEL:0564-22-1212
FAX:0564-22-1762
メール:hutonnotatune@silk.ocn.ne.jp



  


Posted by ふとんのタツネ 坂部 │コメント(0)

2015年09月11日 12:27  

わたから作るふとん屋です。

職人として、中部経済新聞に載せて頂きました。
手作りにこだわり、ふとんを作っています。
木綿のわたの肌あたりの良さ。
保温性もあり、汗の吸収も良く。
仕立て直しのできる、エコなふとんです。
お手入れをすれば、長く使えます。
中のわたを打ち直しして、生地も替えて作り直しができるのです。
作り直しをすれば、寝心地も良くなります。

  


Posted by ふとんのタツネ 坂部 │コメント(0)

2015年09月05日 12:44  カテゴリ:座布団カテゴリ:オーダーメイド、新規購入カテゴリ:手作り布団

円形のクッションにもなる座布団。

ふとんの仕立ての技術を生かした、円形の座布団。
クッションとしてもお使いできます。
中のわたは、木綿わたです。
生地の柄を選んで頂いてお作りしました。
椅子用にも使えます。
サイズもオーダーで、お作りしました。







  


Posted by ふとんのタツネ 坂部 │コメント(0)