2021年12月29日 12:33  カテゴリ:赤ちゃん用カテゴリ:冬用カテゴリ:オーダーメイド、新規購入カテゴリ:寝具技能士としてカテゴリ:エコロジーカテゴリ:手作り布団

赤ちゃんの夜着(かいまき布団)をお作りしました。

お客様のオーダーで赤ちゃん夜着をお作りしました。
お母さんが使って、使い勝手が良かったので、娘さんにもとご注文を頂きました。



掛け布団、おくるむとしても使えます。
生地を選んで頂いて、お母さんの赤ちゃん夜着をお預かり採寸。
同じサイズでお作りしました。



可愛い夜着が出来上がりました。




これから、もっと寒くなるときにお使い頂けます。
喜んで頂いて、ありがとうございました。

#かいまき布団
#夜着
#ベビー布団
#赤ちゃん布団  


Posted by ふとんのタツネ 坂部 │コメント(0)

2021年11月03日 13:52  カテゴリ:赤ちゃん用カテゴリ:秋・春(合掛布団)カテゴリ:冬用カテゴリ:オーダーメイド、新規購入カテゴリ:ふとんのタツネのこだわりカテゴリ:手作り布団

赤ちゃん用かいまき布団。

お客様のオーダー。
赤ちゃん用かいまき布団。
ご自分が使った赤ちゃん用かいまき布団。
掛け布団だけでなく、おくるみとしても使えるので娘さんにも使わせたいとご要望です。
大人用のかいまき布団は作りますが、赤ちゃん用は初めてです。
同じかいまき布団なので、オーダーをお受けしました。
お使いになった、かいまき布団を預からせて頂きます。
サイズを計り、裁断、縫製、綿入れ、とじ、襟つけと進めてまいります。
サイズが合うように、裁断、縫製を手直ししてまず、かいまき布団の側の完成。

  

綿入れも通常の布団わたでは厚いので、はんてんを作る木綿の中入綿で作ります。





厚さを調整して、襟の綿も少し薄めに作ります。


最後に襟つけ、襟も化学繊維の別珍よりも、木綿生地のコーデュロイで肌触り良くしました。








かわいい、赤ちゃん用かいまき布団が出来上がりました。
喜んで頂き、幸いです。
お客様の「ありがとう。」が物作りの職人には、嬉しいです。

#ベビーふとん
#かいまき布団
#手作りふとん
#赤ちゃん用品
#ベビー用かいまき布団  


Posted by ふとんのタツネ 坂部 │コメント(0)

2021年04月28日 12:17  カテゴリ:赤ちゃん用カテゴリ:オーダーメイド、新規購入カテゴリ:手作り布団

ベビー布団

ベビー布団をお作りしました。
木綿わたの布団は寝心地が良く、汗の吸収、保温性も良く良く寝てくれる。
と、うれしいお言葉を頂きました。
スクスクと元気な成長をお手伝いさせて頂きます。









#お昼寝布団
#木綿布団
#手作り
#木綿わた
#ベビー布団  


Posted by ふとんのタツネ 坂部 │コメント(0)

2020年04月28日 11:57  カテゴリ:赤ちゃん用カテゴリ:オーダーメイド、新規購入カテゴリ:手作り布団

ベビー布団をお作りしました。

お客様のご注文で、ベビー布団をお作りしました。
コロナウイルスの影響で仕立ての依頼は減りつつあります。

市販の薄い布団よりも、木綿わたのお布団のご注文が増えております。
離れた地域の娘さんの出産に合わせて、東京や千葉へ送ります。
木綿わたのお布団の寝心地、吸湿、保温性が見直されています。













  


Posted by ふとんのタツネ 坂部 │コメント(0)

2018年01月22日 12:52  カテゴリ:赤ちゃん用カテゴリ:オーダーメイド、新規購入カテゴリ:手作り布団

円形ベビー布団。

2月に産まれるお子さんのお布団のご注文。
円形のベビー布団を見られて、可愛いからと来店されました。
寒い時期だし、掛け布団も欲しいとのご要望です。
円形用の掛け布団をお作りするのは初めてで、お客様とも意向を聞きながら形を決めました。
動いても温かさが逃げない様に肩に当たる方はまっすぐに、足元は敷き布団と同じ円形にしました。







カバーの生地はガーゼが良いとご要望でした。
当店には、ガーゼの生地がありませんので、生地屋さんで購入して頂き、縫製をさせて頂きました。




可愛いい、お布団が出来上がりました。
安産で、お子さんが健やかに成長されます様に。


  


Posted by ふとんのタツネ 坂部 │コメント(0)

2017年08月13日 11:21  カテゴリ:赤ちゃん用カテゴリ:オーダーメイド、新規購入カテゴリ:手作り布団

お昼寝布団。

お盆休みに帰省するお孫さんのお布団。
お昼寝やおむつ交換に使いたいとご注文を頂きました。
少し薄めに木綿わたを入れてお作りしました。
サイズは75X125㌢です。


中のお布団を無地の生地で作り、カバーをミッフィーで作って欲しいとのご要望で作りました。
サイズは90X135㌢
長く使えるように大きくしました。


木綿わたは汗の吸収もよくて、天然素材なので寝心地もいいです。  


Posted by ふとんのタツネ 坂部 │コメント(0)

2016年06月29日 14:39  カテゴリ:赤ちゃん用カテゴリ:夏用カテゴリ:オーダーメイド、新規購入カテゴリ:手作り布団

お昼寝布団。

お孫さんのお昼寝布団のご注文。
遊びに来て、眠くなった時に座布団では小さい。
赤ちゃんぽくない柄いい。
とお受けしました。

花柄で、かわいいお布団に。
幼児になっても使えます。
オムツ替え、着替えの時にも重宝します。
サイズは 75X125
オーダーでお好みのサイズにお作りできます。



  


Posted by ふとんのタツネ 坂部 │コメント(0)

2014年08月19日 23:43  カテゴリ:赤ちゃん用

出産祝いに天然素材の赤ちゃん布団を

赤ちゃん布団

赤ちゃん、生まれてから、初めてのお布団。
肌あたりがよく、汗も大人と同じくらいかくので、
吸湿性、保温性に優れたものがお勧めです。

当店では、生まれて、退院に合わせて、お作りしています。
男の子、女の子用にと、柄を選んでいただければ、
退院までに心を込めて、お作りします。

【敷布団】綿わた。
・・・汗の吸収、保温性に富み、
干していただければ、復元力もよいです。

【掛布団】ミックスわた。
・・・軽く、保温性もあります。
肌にあたる面には、綿わたを使い、
汗の吸収や、肌さわりをよくして、仕立てます。

【サイズ】 2サイズあります
・・・ベット用
◆掛(肌)布団  100X110
◆敷布団   75X125

・・・下用
◆掛(肌)布団  110X135 
◆敷布団   90X135

ベット用の布団は小さく、
ベットのサークルにつかまり立ちができるようになると、
危ないので、ベットを使われない方が多いです。
☆幼稚園のお昼寝布団として、使うこともできますよ。

下用のお布団は大きいので、
小学校に上がるまではつかえます。
     
当店の手作りふとんは、中のわたを打ち直しして、
仕立て直して使えるので、
お子さんが、大きくなっても大丈夫です。
中のわたを打ち直して、布団を大きく作れば、
新しく作るより、お値打ちに作れます。

子供さんは、汗もよくかくので、
綿わたのほうが、吸湿性、
保温性があり、子供さんがよく寝るそうです。

  


Posted by ふとんのタツネ 坂部 │コメント(0)